人気ブログランキング | 話題のタグを見る

110.術後358日目〜 抜釘手術

7月24日 術後358日目〜
 午前10時半頃に病院到着し入院。しばらく歩行できなくなるので9時に床屋さんで散髪しました。暇な1日になるとは覚悟していましたが、麻酔科外来で翌日の麻酔について担当の先生からの御説明。病棟で看護師さんからの問診と説明、薬剤師さんの説明、整形外科の研修医の先生が手術部位にマジックでマークをされに来たり、手術室の看護師さんからの説明などがポツポツとありました。入浴もしました。久々の病院食は美味しいですが量が少ないです。明日の手術は全く不安はないのですが、術後の痛みは恐怖ですし、その後どれくらいで歩行できるかも不安です。看護師さんの説明では術翌日から歩行できるそうですが、あれだけ太い棒を膝の皮膚を切開して抜くわけですのでしばらく松葉杖は覚悟しています。骨にもダメージはあるでしょうし。頑張れることはないですが、気持ちだけは頑張ります。午後12時まで飲食可、翌日朝9時までは飲料飲み可です。

7月25日 抜釘0日 (359)
夜中2回くらい起きるも午前6時半まで熟睡しました。朝昼は欠食で病室で待機していました。
pm2:00 看護師さんに連れられて手術室まで歩いて移動しました。自分でベットに上がり麻酔科の先生から点滴を入れてもらったのち腰から硬膜外麻酔を受けました。5分ほどで足の感覚は無くなし、整形の先生が消毒されているところまでは覚えていますが後は眠らせて頂きました。途中凄い音で一度意識が戻りましたがまたすぐに眠ってしまい気がつけば終わっていました。今回も手術は全く痛みも苦もなく終わりました。
110.術後358日目〜 抜釘手術_b0397737_14231234.jpg
正面です。50近いオヤジですがまだ回復力は残っていました。
110.術後358日目〜 抜釘手術_b0397737_14231797.jpg
側方はまだデコボコしていますが、バッキバキだった骨がくっついてくれました。とても嬉しいです。

pm4:00 ベットのまま病室まで戻ってきて意識はあるがボーッとしていて眠ってしまった。腰から下は感覚もなく動かせない。
pm6:00 まだ痛みは無いが足の感覚は少し戻りつつあり太ももは動かせる。
pm7:00 手術前までとても空腹でしたが手術後は食欲は普通、完食しました。
pm7:30 足の感覚が戻ってきて膝や指が動かせるようになる。それに伴い膝の痛みが出てきた。
pm8:30 痛みは増してきた。ただ今回は座薬も内服の鎮痛剤も入れていなくこのくらいなので前回とは比較にならない。どこまで耐えれるか少しだけ頑張ってみようと思う。
110.術後358日目〜 抜釘手術_b0397737_14292174.jpg
出血も分厚い包帯の中から染み出してきます。フットポンプは左足だけですが煩わしいです。

pm9:00 看護師さんの回診があり、痛みも増してきていたので痛み止めをお願いする。点滴(アセトアミノフェン1000mg)を入れてもらう。しばらくしてもあまり効いている感じはなく膝がジンジンしてきた。次の使用は6時間後ということでそれまでひたすら耐えました。前回の髄内釘の手術後のような呼吸困難に陥るような拍動痛はありませんが、とても眠れる程度の痛みではありません。どこの痛みかというと膝です。足首も痛いです。フットポンプも音と共にとても煩わしいです。午前2時頃にナースコールをし2回目の点滴をお願いした。
110.術後358日目〜 抜釘手術_b0397737_14314588.jpg
前回はそう気にならなかった点滴も今回は煩わしい。

7月26日 抜釘1日目 (360)
am5:30 痛みで目がさめる。結局2回目の点滴後眠ったので痛みは眠れる程度にはなったのでしょう。前回に比べれば半分以下の痛みですが、まだ痛いです。膝と足首が痛く、特に膝はまだズキズキします。足を上げると膝のお皿がかなり痛いです。動かすのが嫌なくらいの痛みです。前回も膝は切開しドリルで穴を開けているはずですが痛みは感じなかったので他の部位の痛みが強烈だったのでしょう。
am8:00 主治医の先生の回診とガーゼ交換。分厚く巻かれた包帯から血が滲み出していましたが、交換時に皮膚からの出血は少量でした。30代40代の男性はそうらしいのですが、骨が固く除去するのに苦労されたそうです。術後の単純レントゲンで一部再骨折の可能性があるらしいです。今日から全荷重の予定でしたが翌日CT撮影をし、その後荷重開始もしくは荷重制限がつくという説明がありました。抜けない可能性の説明も受けていましたし、しばらくは松葉杖生活は想定内ですので気持ち的に落ち込んではいません。抜けたことの方が嬉しいです。
pm2:00 主治医の先生の回診で、CT検査の説明がありました。脛の外側中央付近に骨折線らしきものがあるが以前の骨折のものかもしれないと言われました。その場で立ってみて荷重をかけてみるよう指示があり立ってみましたがスネは痛くありませんでした。最初は歩行器で痛みが出ないか様子を見ようということになりました。看護師さんに付き添われて歩行器でトイレまで行きました。膝は痛くビッコを引きながらスローペースでなんとか移動できました。しばらく歩行器で様子を見てから痛くなければ歩行ということになりました。
pm10:00 点滴が終了しました。松葉杖でトイレに行きましたが、両松葉は余裕です。膝を曲げるのも痛いですが軽くなっています。右膝はまだ痛く二足歩行は怖くてできません。結局術後1日目は両足立ちと松葉杖歩行まででした。(松葉杖はあらかじめ持ち込んでいました。)

7月27日 抜釘2日目(361)
am5:30 起床 昨夜は動かさない限り足は痛くなくなりました。(昨日夜から内服で鎮痛薬が処方されています)夜中何度か目が覚めましたがナースコールすることなく朝まで眠れました。足の痛みは自発痛はありませんが足を挙上する際に膝がとても痛いです。椅子に座る程度の角度の曲げでもかなり痛いです。足首はだいぶん動くようになりました。腫れは分厚い包帯が巻いてありますのではっきりわかりませんが腫れていないと思います。
am9:00 歩くかどうか迷いましたが看護師さんが「歩けるなら早く歩いた方がリハビリになりますよ」と言われたので病棟内を歩いてみました。スローペースでビッコを引きながらですが病棟1周約8分間かけて歩きました。入院前はしばらく二足歩行はできないと思っていましたので予測よりは歩けますが、普通に歩けるわけではありません。膝はとても痛いですし、足首、脛、足全体が挫けそうになります。ただ時間を空けて合計4周二足歩行しました。
110.術後358日目〜 抜釘手術_b0397737_14325673.jpg
この病院の食事は大変美味しいです。味も薄くありません。食欲はあり全て完食しました。

7月28日 抜釘3日目(362)
am6:30起床 入院して初めて朝まで熟睡しました。足の状態は、右足を上げても膝の痛みはほとんどなくなった。曲げる際は痛みはありますが軽減。1時間程度椅子に座ることも出来ます。歩行時フクロハギ付近に痛みを感じるが筋肉痛のようなものだと思う。昨日は病棟内をスローに1周が限界でしたが、今日は余裕で2周出来ますし、午後はエレベーターに乗って1階のコンビニエンスまで行けました。術後1日目は足をあげるのも苦痛でしたが回復のスピードが骨折の時とはかなり違います。明日退院予定です。
110.術後358日目〜 抜釘手術_b0397737_14413585.jpg
野菜不足のためサラダとおやつを購入しました。精神的にも余裕が出てきました。
110.術後358日目〜 抜釘手術_b0397737_20512533.jpg
夜には片足立ちができるまで回復しました。歩行速度も昨日より随分上がりました。
7月29日 抜釘4日目(363)
am5:30起床、嬉しくて早起きしました。朝から病棟内を2周リハビリ歩行、まだビッコは引いていますが昨日より歩行速度が上がりました。
朝主治医の先生の診察があり傷口の消毒をして頂いたのち午前10時頃退院となりました。今回は6日間の入院でした。
手術して頂いた整形外科の主治医の先生、麻酔科の先生、看護師さん、薬剤師さん、看護助手の方、掃除の方、全ての病院スタッフの方々に感謝いたします。日本の医療に感謝いたします。

抜釘手術入院の感想は「想像より遥かに楽」です。こんなブログを見て頂いている方は、皆さん骨折された方だと思います。骨折に伴う痛み、手術後の痛み、回復に要する膨大な時間、ほとんど変化のない回復速度など体で経験されていると思います。私も相当ビビっていましたし不安が大きかったです。手術自体は同じですが(麻酔してますのでわかりませんが)、術後の痛みは2〜3割程度、歩行ができないのは2日間程度、膝の痛みや可動制限は日単位で回復していきます。入院も6日間しましたが、仕事によっては3日間でも可能と思います。
110.術後358日目〜 抜釘手術_b0397737_20520706.jpg
昨年の同日に救急車で搬送されました。同じように暑い日でした。動けず外の空ばかり見ていましたが今回はあまり見ませんでした。





















Commented by バンプ at 2019-07-31 10:18 x
いつも楽しく拝読しています。
この度は無事な抜釘手術、おめでとうございます。後は日に日に回復していくだけですね。
日々のリハビリの記録と状態を時系列で書いて下さっているので、とても参考になります。

私は残念ながらヒコツは偽関節となり、現在は超音波を当てる治療になっています。
脛骨の抜釘も厳しいかもしれないとは、入院中から言われているので、それも少し覚悟はしています。

同じような年齢の方が無事に回復されている様子は、前回も書きましたがとても励みになります。

順調に回復されていかれることを祈念いたします。
どうぞ、お大事に。
Commented by kurihara8818 at 2019-07-31 19:13
> バンプさん
いつもコメント有難うございます。私も先人の方のブログをよく読ませていただき参考にさせて頂いております。大まかには同じなのかもしれませんが、皆さん重症度、年齢、体格、回復も違うと思います。あくまで一つの例として参考にしていただけましたら幸いに存じます。運動ができるくらいまでは記録として残していこうと思っています。バンプさんは事故が私より重度だったと推測いたします。軽々しいことは申せませんが頑張ってください。また経過なども教えていただけましたら幸いです。
Commented by たかし at 2019-07-31 22:35 x
ブログ拝見させて頂いてます。自分は今年の6月に右膝脛骨高原骨折しました。今は装具をつけながらリハビリ、仕事は2ヶ月休んでます。来週から復帰するのですが、まだ松葉杖なしでは歩けません。
非常に不安でいっぱいでしたが、ブログを見てとても参考になりました!
Commented by kurihara8818 at 2019-08-01 19:17
> たかしさん
たかしさん、コメント有難うございます。私も丁度2ヶ月仕事を休みました。全荷重の許可が出たのも3ヶ月目くらいだったと思います。予定より遅くなると不安やあせる気持ちばかりになると思います。医者でもなんでもないですのでわかりませんが、多少遅くても骨は再生すると思います。松葉杖が取れると気分的にも日常的にもとても楽になります。もう少しだと思いますので、頑張ってください。
Commented by うらちゃん at 2023-12-14 19:35 x
私は頸骨骨折です。
たまたま検索していたらたどりつきました。色々なこと参考になり、ノートにメモをとりました。
来週創外固定外れる予定なのでまだまだですが、頑張ります。

本当に日記書いてくれてありがとうございます。
by kurihara8818 | 2019-07-30 13:53 | 手術 | Comments(5)

2018年7月に脛骨を骨折してしまいました。痛みや手術や入院リハビリのことなど思いつくままに綴っていこうと思います


by Krom
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31